代々木公園のCacao Storeに行ってきた
3連休の最終日である海の日、チョコレート好きとしては 注目されているBean to Barを一度は味わってみたいと思い 代々木公園にあるCacao Storeに行ってみました。 お店は商店街に面していて、入り口はこじんまりとしています。 通常、高級チョコレートのお店とかって宝石店とかみたいに きらびやかだったり、ガラス張りで、外から見えやすいものが多いかと思います。 そのため、一瞬チョコレートのお店とは気づかない佇まいをしています。 入ってみると店内は奥行きがあって、ショップとカフェスペースが併設されています。 (カフェスペースはお一人様向けの席が多めですが、一部テーブル席もあります) せっかくなので、カフェスペースでゆっくりしようと ラム酒入りのショコラショー(チョコレートドリンク)と板チョコレートの食べ比べを注文しました。 記憶が曖昧ですが 板チョコは ・マダガスカルのチョコレートにシーソルトを加えたもの(右下) ・自社製ののオレンジ風味のチョコレート(左下) ・エクアドルのハイカカオチョコレート(右上) ・バニラビーンズを加えたホワイトチョコレート(左上) の4種類でした。 ホワイトチョコレートにバニラビーンズという組み合わせはすごく濃厚でした。 アイスクリームとかにしてもおいしそう。 19時過ぎの遅い時間だったのであまりお客さんは多くありませんでしたが お客さんの7~8割は女性でした。 (一部3人組の男性だけのグループもいました。男性も入りやすいです) 店内でチョコレートの加工をしているようでお店の中心に大きな機械が置かれており 中で職人さんが仕込みをしていました。 チョコレートの品揃えは豊富で、自社製品だけでなく 海外のBean to Barをたくさん取り扱っていて 他のBean to Barチョコレートのお店とはひと味違います。 持ち帰り用にはマダガスカルとベトナム産のシングルオリジンのBean to Barチョコレートを購入しました。 ローストされたカカオ豆だけの購入もできるみたいです。 カフェスペースではおしゃれな音楽と微かなチョコレートのにおいがしていて ...